2020-11-09
ロコモドックのご案内
近頃、新型コロナウイルス感染症予防のための、テレワークや外出自粛での運動不足が話題となっています。
足腰が痛い、ちょっとした動作でも疲れるなど、心あたりはありませんか?
もしかすると、それは「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」かもしれません。
ロコモは、放置してしまうと、どんどん運動器が衰え、将来的に介護が必要な状態になってしまうリスクが高くなる怖い状態です。
ロコモを予防するためには、現在のご自身の運動器の状態を知ることが大切です。
当院では、人間ドックの新コースとして「ロコモドック」をご用意いたしました。
結果をもとに、日本整形外科学会専門医や理学療法士から適切なロコモ対策をお教えいたします。
ロコモドックについて、詳しくは下記ご案内よりご覧ください。
(画像をクリックするとPDFのご案内が開きます)

ロコモドックに関するお問い合わせは、下記担当窓口までお願い致します。
[TEL] 0274-24-3111(健康増進課 人間ドック担当 宛)
[電話受付時間] 平日 13:30~17:00
足腰が痛い、ちょっとした動作でも疲れるなど、心あたりはありませんか?
もしかすると、それは「ロコモティブシンドローム(運動器症候群)」かもしれません。
ロコモは、放置してしまうと、どんどん運動器が衰え、将来的に介護が必要な状態になってしまうリスクが高くなる怖い状態です。
ロコモを予防するためには、現在のご自身の運動器の状態を知ることが大切です。
当院では、人間ドックの新コースとして「ロコモドック」をご用意いたしました。
結果をもとに、日本整形外科学会専門医や理学療法士から適切なロコモ対策をお教えいたします。
ロコモドックについて、詳しくは下記ご案内よりご覧ください。
(画像をクリックするとPDFのご案内が開きます)

ロコモドックに関するお問い合わせは、下記担当窓口までお願い致します。
[TEL] 0274-24-3111(健康増進課 人間ドック担当 宛)
[電話受付時間] 平日 13:30~17:00