厚生労働大臣が定める掲示事項
当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。
当院は、関東信越厚生局に下記の届出を行っております。
基本診療料の施設基準等に係る届出
- 歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準
- 歯科外来診療感染対策加算2
- 歯科外来診療医療安全対策加算1
- 急性期一般入院基本料4(10対1)
- 療養病棟入院基本料1
- 救急医療管理加算
- 診療録管理体制加算2
- 医師事務作業補助体制加算1(25対1)
- 急性期看護補助体制加算(25対1、看護補助者5割以上)
- 重症者等療養環境特別加算
- 療養病棟療養環境加算2
- 医療安全対策加算1
- 感染対策向上加算1
- 後発医薬品使用体制加算1
- データ提出加算1及び3
- 認知症ケア加算1
- せん妄ハイリスク患者ケア加算
- 排尿自立支援加算
- 回復期リハビリテーション病棟入院料1
- 地域包括ケア病棟入院料2
- 入院時食事療養Ⅰ
- 入退院支援加算1
- 看護職員処遇改善評価料31
- 栄養サポートチーム加算
- 医療DX推進体制整備加算
特掲診療料の施設基準等に係る届出
- がん患者指導管理料ハ
- がん性疼痛緩和指導管理料
- 救急搬送看護体制加算2
- 外来化学療法加算1
- ニコチン依存症管理料
- がん治療連携指導料
- 外来排尿自立指導料
- 肝炎インターフェロン治療計画料
- 薬剤管理指導料
- 医療機器安全管理料1
- 歯科疾患管理料の注11に掲げる総合医療管理加算
- 在宅療養後方支援病院
- 有床義歯咀嚼機能検査1のロ及び咀嚼機能検査
- 検体検査管理加算(Ⅰ)
- 検体検査管理加算(Ⅱ)
- ヘッドアップティルト試験
- CT撮影及びMRI撮影
- 外来腫瘍化学療法診療料1
- 外来化学療法加算1
- 無菌製剤処理料
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
- 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
- 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
- がん患者リハビリテーション料
- 歯科口腔リハビリテーション料2
- 人工腎臓
- 導入期加算1
- 透析液水質確保加算及び慢性維持透析ろ過加算
- 下肢末梢動脈疾患指導管理加算
- CAD/CAM冠
- バルーン閉塞下逆行性経静脈的閉塞術
- 早期悪性腫瘍大腸粘膜下層剥離術
- 乳がんセンチネルリンパ節加算2及びセンチネルリンパ節生検(単独)
- 乳腺悪性腫瘍手術及び乳輪温存乳房切除術
- 食道縫合術(穿孔、損傷)(内視鏡によるもの)、内視鏡下胃、十二指腸穿孔瘻孔閉鎖術、胃瘻閉鎖術(内視鏡によるもの)
- 医科点数表第2章第10部手術の通則の17に掲げる手術
- 輸血管理料Ⅱ
- 人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算
- 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
- クラウン・ブリッジ維持管理料
- 二次性骨折予防継続管理料1・2・3
- 酸素の購入単価
- 内視鏡的小腸ポリープ切除術
- 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
- 入院ベースアップ評価料38
- 歯科外来・在宅ベースアップ評価(Ⅰ)
指定病院・学会認定施設
- 保険医療機関
- 救急医療告示機関
- 労災保険指定医療機関
- 指定自立支援医療機関(育成医療・更生医療・精神通院医療)
- 生活保護指定医療機関
- 結核予防法に基づく指定医療機関
- 原子爆弾被爆者に係る指定医療機関
- 群馬県肝疾患専門医療機関認定病院
- 日本病院会優良短期人間ドック施設認定
- 日本医療機能評価機構認定施設
- マンモグラフィ精度管理施設基準A評価取得施設
- 指定難病指定医療機関
- 不在者投票指定施設
- 肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業指定医療機関
- 日本消化器病学会認定施設
- 日本消化器内視鏡学会認定指導施設
- 日本外科学会関連施設
- 日本消化器外科学会専門医制度指定修練施設関連施設
- 日本整形外科学会研修施設
- 日本内科学会教育関連病院
- 日本肝臓学会認定施設
- 日本透析医学会教育関連施設
保険外負担に関する事項
明細書の発行に関する事項
当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進する観点から、領収証の発行の際に個別の診療報酬の算定項目が記載された明細書を無料で発行しております。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担がない方につきましても、明細書を無料で発行しています。なおあ、明細書には、使用した薬剤の名称や行われれた検査の名称が記載されています。ご家族の方が代理で会計を行う場合も含めて、明細書を希望されない方は会計窓口でお申し出ください。
長期収載品の選定療養について
長期収載品とは、既に特許が切れている、もしくは再審査機関が終了しており、後発医薬品(ジェネリック医薬品)が発売されている医薬品を指します。長期収載品を選択される場合、差額の一部を徴収させていただきます。
各施設基準の届出に関する事項
後発医薬品使用体制加算
後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでいます。医薬品の供給不足発生時に、治療計画等を見直し等、適切な対応が可能な体制を整備しています。供給状況により、薬剤が変更となる可能性がございますが、変更時には患者様に十分にご説明しています。
一般名処方加算
後発医薬品があるお薬は、後発品の使用促進と医薬品の安定供給のため、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。
医療情報取得加算
オンライン資格認定を行う体制が整備されています。患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。質の高い医療を提供するため、マイナ保険証によるオンライン資格確認等の利用にご協力をお願い致します。
医療DX推進体制整備加算
オンライン請求およびオンライン資格確認を行う体制が整備されています。また、マイナ保険証の使用推奨のため、お声掛けやポスター掲示をしています。診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療を実施するため、十分な情報を取得し活用して診療を行っています。
外来腫瘍化学療法診療料1
専任の医師、看護師又は薬剤師が院内に常時1人以上配置され、本診療料を算定している患者様から電話等による緊急の相談等24時間対応できる連絡体制が整備されています。また、
急変時等の緊急時に当該患者が入院できる体制が確保されています。
化学療法委員会にて、実施される化学療法のレジメン(治療内容)の妥当性を評価し、承認しています。