令和4年度 藤岡市各種検診のご案内
当院は、藤岡市各種検診の指定医療機関です。下記の通り実施致しますので、ご希望の方はお電話でお申し込みください。
<特定健康診査・後期高齢者健康診査>
対象者
- 年度年齢40歳以上の国民健康保険加入者
- 75歳以上の後期高齢者医療保険加入者(早期加入者含む)
- 藤岡市の生活保護を受けている方
実施期間
令和4年6月1日(水)~令和5年1月31日(火) 平日・診療時間内
個人負担金
- 40歳~69歳の人・・・1,000円 (市民税非課税世帯・生活保護世帯の方は無料。必ず事前に健康づくり課へ申請してください)
- 70歳以上の人・・・無料
健診内容
問診・質問項目・血圧測定・尿検査・血液検査(肝機能・血中脂質・血糖検査・尿酸・腎機能検査)・身長・体重・腹囲測定(75歳以上は除く)・診察
※貧血・心電図検査・眼底検査は診察により、必要と認められた方のみとなります
結果について
受診結果については、健診後1か月程度で通知いたします。
当日の持ち物
受診券(裏面の質問票を記入してください)、当院の診察券、保険証、無料券(無料対象者のみ)
受診方法
予約不要。実施期間の平日・受付時間内に、食後10時間空いた状態で直接1階受付までお越しください。
<乳がん甲状腺がん検診>
対象者
- 年度年齢40歳以上の偶数年齢女性・国で示すクーポン対象者
実施期間
令和4年6月1日(水)~令和5年2月28日(火) 診療時間内
個人負担金
- 1,000円
- クーポン対象者と70歳以上の方及び市民税非課税世帯・生活保護世帯は無料です。事前に健康づくり課へ電話または窓口でお申し出ください。
受診上の注意
- 検査方法は視触診とマンモグラフィー(乳房レントゲン検査) です。
- 受診当日は、受診票と保険証を必ず持参してください。
- 乳房を圧迫する検査のため多少の痛みを伴いますが、生理後約1週間までが比較的痛みが少ない時期です。
- 妊娠中の方、豊胸手術を受けたことのある方、現在授乳中または授乳をやめて1年以内の方、心臓ペースメーカー、V-Pシャント、リザーバー等が設置されている方、過去の検診で要精査となった方、または乳がん術後で経過観察中の方は受診できません。
結果について
受診結果については、検診後1か月程度で通知致します。
乳がん甲状腺がん健診 お申込み窓口
完全予約制となりますので、必ず電話予約をお願い致します。
受診期間後半は大変混み合いますので早めの予約をおすすめ致します。
受診期間後半は大変混み合いますので早めの予約をおすすめ致します。
- TEL 0274-24-3111(代表)
- 担当窓口 : 放射線科
- <電話対応時間>
- 月~金曜/13:30~17:00
<胃がん検診>
対象者
藤岡市在住の年度年齢40歳以上の男女
実施期間
令和4年6月1日(水)~令和4年12月31日(土) 平日・診療時間内
個人負担金
- 胃X線検査(バリウム検査)・・・1,000円(70歳以上、非課税世帯、生活保護世帯の方)
- 胃内視鏡検査(胃カメラ検査/口or鼻)・・・2,000円(生活保護世帯のみ無料)
受診上の注意
- 前日の21時以降から検査終了までは、食事はしないでください。
※胃内視鏡検査の場合、飲水に制限はありません。
脱水にならないよう適度に水分を摂取してください。(水のみ可)
※胃X腺検査の場合、検査当日の検査2時間前までに、コップ1杯でしたら飲水可能です。
- 普段、服用しているお薬については、主治医の指示に従ってください。
- 受診日は、健診受診票・保険証・診察券をお持ちになり、総合受付にご提出ください。
結果について
受診結果については、検診後1か月程度で通知いたします。
胃がん健診 お申込み窓口
完全予約制となりますので、必ず電話予約をお願い致します。
受診期間後半は大変混み合いますので早めの予約をおすすめ致します。
受診期間後半は大変混み合いますので早めの予約をおすすめ致します。
- TEL 0274-24-3111(代表)
- 担当窓口 : [胃内視鏡検査] 健康増進課、[胃X線検査] 放射線科
- <電話対応時間>
- 月~金曜/13:30~17:00